コロナに負けるな!
2020年度守口市!もり吉と共に新しい取り組み①
オリンピック・パラリンピック ホストタウン事業~
●事業目的
(東京オリパラ大会)におけるホストタ ウンとして、ガンビア共和国の選手団を受け入れるとともに、選手団と市民との交流等を実施することにより、国際交流の充実及び国際理解の促進を図ります!
●事業概要
・ ガンビア共和国は、国の中央部をガンビア川が流れており、淀川の流域に位置する本市とは川を身近に感じられるという環境面で共通していることからも、ガンビア共和国をホストタウンの相手国としました。
〇 具体的な交流内容(予定)
・ ガンビア共和国の選手と市民、児童・生徒とのスポーツ交流体験会、文化交流会 ・ ガンビア共和国の民族楽器奏者と中学校の吹奏楽部とのコラボ演奏
・ 小学生が、ガンビア共和国に対して応援メッセージを郵送
私も一般質問で、選手団を受け入れてる前段階として、守口市中の児童生徒でガンビアの方々が喜んでもらえる物(スナノミ症の影響で靴を集めること等)をボランティア活動で集めて送ってはどうか?質問しました。
オリパラは延びましたが、ウィルスを世界規模で考えていく次の一手を打って時代です。ガンビアの子供達と手を携えて、コロナやスナノミにも打ち勝って、
オリパラを迎えていきましょう!!!
ガンビア共和国
アフリカの西部
面 積:約 11,300k km2
人 口:約 210 万人
首 都:バンジュール
公 用 語:英語 主要産業:農業(特に落花生)
観光業(ヨーロッパからの観光地として)
