守口市議会公明党としても、幹事長中心に市長へ幾度と緊急要望書を提出しました。
また、市や役所内で発生したコロナウイルス感染症についても、代表.副議長中心に関係部局と連携を取り更なる安全対策へと務めるように対策を立て、関係部局の業務や士気を落とさないように提案してきました。
広報強化も強く要望する中、守口市の広報強化進捗状況は以下です。
1.広報もりくち5月号にて重点広報(5月1日に配布)
2.地域へ呼びかけ啓発チラシの配布4月15日に7万5千枚全戸配布
3.消防団による地域巡回(5消防団)車にステッカーはり走行
4ゴミ収集車による広報(週3回による16台の車で活動)
5、SNSによる応援メッセージ
(池乃めだか、大平サブロー、くっすん)
6.守口市警察と連携した広報(20日以降は、6台でパトロール、FMハナコでも紹介
7.市役所1階にて啓発看板の設置(正面玄関、駐輪場)
です。
また、警察車両も巡回しています。
防災無線での放送も呼びかけています。
市民の皆さんが一番よく見る守口市HPのトップ画面も新しく変更するようにも提案し、今年中には新しくすることを検討しています。
わかりやすい.見やすいHPでなければ意味がありません。
過去の感染症が歴史を変えた。医療も通信技術も整わない中、手探りで大いなる智慧で戦い乗り越えてきた歴史でもある。
今こそコロナに負けない為に、できることを提案していきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓