京阪電車と内環状線が交差する高架下道路について、住民の方々からは、「特に夜はダンプカー通った時は、家に地響きが走り、ビックリし起きることもある」と!
国道でもあり枚方土木職員の方へは何度となく相談し、現地調査も行なって頂きました。
特に穴が空いた時はその都度補修し、次第に地下水が湧き上がってくることもわかりました。晴天の日でも、なかなか水が引くことはありませんでした。排水機能を持たせることも協議して頂きました。
そして今回高架下全面の舗装工事となり、時間はかかりましたが、夜の作業の方々の工事工程を見ていました。
住民の方からは、「安心して眠れます」と喜びの声を頂き、本当に粘り強く取り組んで良かったと思いました。
明日からは防災週間でもあります。危険な箇所等、日頃からの点検が大事になってきます。
小さな声をしっかりと聴いて実行していきます。